『Aquanox Deep Descent』世界観・システムの紹介
潜水FPS『Aquanox Deep Descent』の世界観とシステムをちょっぴり紹介。
世界観
――戦争による荒廃の末、地上に住めなくなった人類はその住処を深海へと移した…。
という重厚な世界観を持つAquanoxだが、専門用語が多く出てくるため把握するのに時間を要することもしばしば。
知っておいたほうが世界観をより楽しめるであろう事柄を紹介します。
🐟主人公チーム
主人公チームはケイレン、ナビラ、フェドール、ハンナのフォーマンセル (4人1組)。
主人公チームの面々は地上文明が滅ぶ以前の旧世界の人類であり、クライオステイシス(冷凍保存)により長い眠りについていた。
クライオステイシスによる影響で全員記憶の一部が欠落している。
彼らがイシュマエルという人物によって解凍されるところから物語はスタート。
クライオステイシスから目覚めた旧人類は「クライオ」と呼ばれる。
⚓ トゥピラック
トゥピラックとは主人公チームが世話になる大型潜水艦の名称で、整備ドック、ショップ、バーが利用可能。
艦長オカベ・トシロウをはじめ、様々な過去を抱えたクルーが在籍している。
どの派閥にも属さない一匹狼として様々な勢力から警戒されている。
🐠 派閥
海中世界アクアでは6つの派閥がしのぎを削っている。
【大西洋同盟】
・略称「AA」
・軍国主義
【インド太平洋連邦】
・略称「IPS」
・資源採掘事業を行う
【氏族連合】
・略称「CU」
・インド太平洋連邦と同盟関係
・王族による連合
【ハイシーズ】
・略称「HS」
・アウトロー集団
【エリュダイト】
・旧文明のテクノロジーを研究
・地上への帰還が目標
【バイオント】
・自我を失った強化人間
・全勢力の敵
システム
🌏 マップ
ワールドマップには全部で7つの海域が用意されており、それぞれの海域はさらに細かく区分された複数のエリアで構成されている。
エリア間の移動にはワープゲートを通過する必要がある。
🏢 基地
アクアには人々が暮らす基地がいくつもある。
基地内では潜水艇の整備や素材の売買の他、任務の請負などができる。
また、大型潜水艦にドッキングしても同様の設備が利用可能。
🔨 素材
沈没船のサルベージ、敵船の破壊、ショップでの購入により様々な素材が手に入る。
素材は潜水艇の改造、弾丸や機体修復アイテムのクラフトに必要となる。
各素材の最大所持数は200まで。
🔫 武器の種類
大きく スティングレイ タイプ(マシンガン)、ショットガン タイプ、シャード タイプ(スナイパーライフル)、ブレーカー タイプ(魚雷)、ハザード タイプに分類される。
ハザードタイプは有毒なナノプランクトンを散布する特性を持つ。
また、潜水艇の中には副兵装を追加できる機体も存在する。
副兵装にはマシンガンタレット、魚雷タレット、レールガンタレット等が用意されており、副兵装を稼働させると敵を自動攻撃してくれる。
🏃 アビリティ
すべての潜水艇で2種類のアビリティを運用できる。
急加速による突進、魚雷回避フレア、シールド、機雷、ドローンなど多様なアビリティが用意されている。
今回紹介した要素は『Aquanox Deep Descent』の一部分に過ぎません。
アクアにはさらなる恐怖と驚きと神秘が待ち構えてますよ!