「Fallout Classic」?
先日まで行われていたサマーセールの期間中、GOG.comのストアページを何気なく探索していたら、あることに気づきました。GOG.comの製品一覧ページでは所持済みのタイトルは”owned”と表示されるんですが、私が所持しているはずの「Fallout」・「Fallout 2」・「Fallout Tactics」が”owned”になっていない…。
よくよく確認すると私が所持しているFalloutはタイトルに”Classic”って入ってました。私が所持していたのは「Fallout Classic」だったんです。あら?数年前に買ったときこんなことになってたっけ?これは別作品扱いってこと?
権利所有者が変わっていた
調べてみるとどうやら2012年頃にFalloutに関するすべての権利が、Interplay社から現在Falloutシリーズを制作するBethesda Softworksへと移され、そして2015年にGOG.comでInterplayが販売していた従来のFalloutを「Fallout Classic」とし、新たにBethesdaが販売する「Fallout」と置き換えた結果、こういうことになったんですね。ていうか、なんかそんなニュースあった気がします当時。
Classic版と現在販売しているFalloutのゲーム本編には何ら違いはありませんが、Classic版にはサントラ・壁紙・アバター画像・FAQ形式の設定資料集など付属特典が豊富だったのに対し、現Falloutの方はマニュアルしか付いてきません(2はリファレンスカードも)。持っててよかったClassic!
サポート機種も違いがあります。現FalloutはWindowsのみ対応ですが、Classic版はMacにも対応しています。
現Falloutには特典がほとんど付属していないのは残念ですが、Classic特典のひとつ「Fallout Bible」はFallout Wiki内で閲覧できますので気になる方はご覧になってみてはいかがでしょうか。
ここまで書いて、自分がFallout 2を未プレイだったことを思い出しました。そのうちプレイせねば。