GOGで『Devil May Cry』シリーズ配信!
本日、GOGがスタイリッシュ・アクションゲーム『Devil May Cry』シリーズの配信を開始しました。ちょっくら見てみましょう!
Devil May Cry HD Collection
- 【セール中】
$29.99→$9.89 - 日本語字幕あり
- 【内容】Devil May Cry + Devil May Cry 2 + Devil May Cry 3 Special Edition
Devil May Cry 4 Special Edition JP
- 【セール中】
$24.99→$7.49 - 日本語字幕 + 吹き替えあり
- DLC込みのDemon Hunter Bundleもある。DLC単体でも購入可能
- JP版(日本語吹き替え版)限定でプレミアムムービー(4.5GB)が特典として付属
注意事項
ここで、GOGが販売するDevil May Cry 4 Special Editionについて、ややこしいことになってるので補足致します。
まず、GOGでは「Devil May Cry 4 Special Edition」と「Devil May Cry 4 Special Edition JP」の2種類が販売されています。
JPと付く方は日本語吹き替え版となり、英語と日本語のボイスを切り替えられます。
一方で、海外版となるJPが付いてない方のSpecial Editionには日本語字幕が入ってるものの、日本語吹き替えはありません。
どちらも同じ価格ですが、日本語吹き替えと限定特典ムービーが含まれる分JPの方がお得であり、そもそも海外版Special Editionのストアページには日本からだとアクセスできないため、2種類あるからと言って日本ユーザーに不利益が生じるようなことはありません。
ところが、Devil May Cry HD CollectionとDevil May Cry 4 Special Editionがセットになっている「Devil May Cry HD Collection & 4SE Bundle」の購入には注意する必要があります。
これは$44.99で販売されてるバンドルで日本からも購入可能ですが、それに含まれるDevil May Cry 4 Special Editionは海外版となります。
つまり、Devil May Cry 4 Special Editionを日本語吹き替えでプレイしたいユーザーは、「Devil May Cry 4 Special Edition JP」を単品で購入する必要があるというわけです。
ちなみに私が単品とバンドルどっちも購入して確認しました(笑)
参考にしていただければ幸いです!
追記
上記で挙げた「Devil May Cry HD Collection & 4SE Bundle」についてですが、日本からのアクセスが不可となり、代わりに「Devil May Cry 4 Special Edition JP」が含まれるバンドル「Devil May Cry HD Collection & 4SE Bundle JP」が購入可能になってるのを記事を上げた数時間後に確認しました。
これにより単品・バンドル問わず、どちらを購入しても問題なくDevil May Cry 4 Special Edition JPが手に入ります。