古今東西のゲームに興じるブログ

【Steam Nextフェス 弾丸ツアー】エリクスホルム:奪われた夢をプレイしてみた

  
\ この記事を共有 /
【Steam Nextフェス 弾丸ツアー】エリクスホルム:奪われた夢をプ...

現在Steamで開催中(~6月16日 AM10:00 PT)のNextフェスに登場しているタイトルの中から気になるデモ版をプレイ。

1発目となる今回は、弟の捜索が描かれるステルスゲーム「エリクスホルム:奪われた夢(Eriksholm :The Stolen Dream)」のデモ版でい!

丁寧さが際立つ見下ろし型ステルス

日本語対応字幕有り

エリクスホルム:奪われた夢のストアページ
👉https://store.steampowered.com/app/2377280/_/

業界のベテランが集うスウェーデンのRiver End Gamesが手掛ける見下ろし型のステルスゲーム。架空の北欧都市エリクスホルムを舞台に失踪した弟を捜索する主人公ハンナの冒険が描かれます。

今回のデモ版ではゲームスタートからチャプター2までの内容をプレイ可能で、製品版に引き継ぎが可能です。以下プレイした所感をざっくりまとめました。

  • ポイント&クリックによる移動(パッド操作時は未確認)
  • 敵の視界コーンが無いため慎重な観察が求められる
  • 足音や周囲の環境音が重要となるため雑なプレイは御法度
  • 物陰へのカバー、敵の身体隠しといった基本に忠実なステルス
  • イベントシーンでの人物描写は息を飲むほどリアル
  • レベルデザイン、収集物といった小物、NPCの描写など細部に渡り丁寧さが感じられる
  • とても自然な日本語訳
必要最低限なUIは没入感を高めるのに貢献している

デモ版を最後までプレイしましたが、かなりの好印象を受けました。ステルスゲームとしてのプレイ内容はデモ版の範囲では他タイトルと大きな差は見られませんでしたが、とにかく人物や街の描写が丁寧。その質感の高さから、これは最後まで見届けるのに値する作品だと予感しました。

イベントシーンは実写みたい

弟はどこへ行ったのか?そして警察はなぜ弟を捜してるのか?謎に満ちたストーリーもめちゃくちゃ気になります。エリクスホルム:奪われた夢は7月15日発売予定。もうすぐですね!

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

© 2025 GOGJ