古今東西のゲームに興じるブログ

【Steam Nextフェス 弾丸ツアー】Squirreled Awayをプレイしてみた

  
\ この記事を共有 /
【Steam Nextフェス 弾丸ツアー】Squirreled Away...

現在Steamで開催中(~3月3日 AM10:00 PT)のNextフェスに登場中のタイトルの中から気になるデモ版をプレイ。

4発目となる今回は、リスになって自然を縦横無尽に駆け回れる「Squirreled Away」のデモ版でい!

木から木へと自在に駆け回る!クラフト・建築ありのリスゲーム

日本語対応無し(製品版では対応予定)

Squirreled Awayのストアページ
👉https://store.steampowered.com/app/2977620/Squirreled_Away/

木の幹を吸い付くように駆け上がり、枝から枝へと流れるようにダイブする。そんなリス特有の重力を無視するかのような軽快な移動は、目的が無い散策すらも刺激的なものへと変えてくれます。

舞台となるのは人工物が点在する自然公園。そこで仲間達からの依頼やクラフトを通して探索と樹上の拠点づくりを進めていきます。

登場する動物、みんなカワイイ!

プレイの中心はマップのあちこちにある石や枝、樹脂などの素材集め。それを基に斧やツルハシをクラフトし、さらに大きな素材を採っていきます。ちなみに道具の使用はエナジーを消費しますがドングリを食べると回復します。

リスとは

デモ版では仲間のリスや鳥たちからクエストを受注することで遊び方を学べます。リスが座禅して瞑想することで新たなレシピを獲得するの斬新すぎィ!

リスとは

醍醐味はなんと言ってもツリーハウスづくりでしょう。ホームツリーと呼ばれる拠点に床や壁を設置して自由に建築が可能です。

建材の形状が人間界のソレなのが個人的には味気ない気がします。動物が主役なんだからもうちょい野性味あるデザインにした方が雰囲気良いと思うな~。

リスとは

リスなのになぜかクラフトや建築ができる一風変わったゲーム「Squirreled Away」のリリース予定日は「近日登場」です!

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©GOGJ,2025All Rights Reserved.