ダンジョンをシージするⅡ #5
Act1 Chapter7
アズナイト砂漠の秘密
このチャプターではステラと呼ばれるアイテムを4つ集めてからアズナイト神殿へ向かう。
アズナイト砂漠のあちこちでキャンプしてるスカースというアズナイトを信奉する部族を倒すとステラを入手できる。そのほとんどが神殿へのルート上に配置されてるのでわざわざステラ探しで労することはない。
- 道中の廃墟の地下にいるセストリン師からサブクエスト「伝家の宝物」発生
スカースはリーダーを中心に取り巻き数体が周囲を固める形で陣取ってるので一体ずつ剥がしてから始末すると楽。
ステラ4つを集めたらアズナイト砂漠の洞窟から古代アズナイトの神殿内へ侵入。通路を進むといくつもの宝箱がこれ見よがしに置かれてる部屋に出るが、そのうちの一つには開けてびっくり!ミミックが隠れてる。こいつには前作で何度も苦しめられた。今作でも相変わらず凶悪なので挑むなら全滅覚悟でいくしかない。ただその分ドロップには期待できる。
エレベーターで古代アズナイトの神殿の内室へ降りるとステラを設置するソケットが4箇所ある。4つ全て設置すると部屋の中央に台座が出現。そこには目当ての地図と銀の鏡というアイテムが置かれていた。
とくにボス戦も無くなんか拍子抜けだけどミミックがある意味ボスだったとも言える。
Act1 Chapter8
アズナイトの失われた遺宝
神殿を抜けてアズナイトの忘却の渓谷へと出る。ここでセットアイテム、オリマーチシリーズの一つオリマーチのスキューワーという弓を運よくゲット。敏捷性+9な上、攻撃に電撃が乗る代物。火力アップで大喜び。
アズナイト砂漠の洞窟を抜け小峡谷を進む。スカースどもも疫病化してるため強力になっているが砂漠の敵のほとんどが氷弱点なので自然魔法と相性がいい。個人的には範囲系よりも単発系のアイスボルトをぶっ放した方が殲滅スピードが速いしマナの燃費もいい気がする。
小峡谷から再び洞窟の中へ。わんさかいるスカースを蹴散らし最奥へ辿り着くと鏡の向きを変えて光線を反射させる”あるあるパズル”が用意されていた。この仕組みを一番最初に採用したゲームって何なんだろ?
あるあるパズルを解くと地下への入り口が出現。長い螺旋階段を下りると忘却の地下廊へ出る。アズナイトの遺宝はその広間に置かれていた。それは武器ではなく杯だった。
遺宝を手に取るとアズナイトの祖を名乗る人物が姿を現す。
「恐れることはない。私はただの魂だ。」
いや、ただだろうがなんだろうが魂に話しかけられたら普通恐いんすよね。そんなノンデリ魂から長文を披露されたので整理。
- アズナイトの遺物を手に取れるのはアズナイトの末裔のみ。つまりお前
- 散った戦友ドレヴィンも同じくアズナイトの末裔で自らの死を予知していた
- だからこそドレヴィンはメダリオンをカイワレに託した
- メダリオンが何なのかは遠い昔に作られたものなのでわかりましぇん
- ウィンドストーン要塞の地下廊にある「アズナイの永遠の炎」に遺宝をくぐらせゼリア寺院へ持っていけ
主人公が実は類まれな血統でしたパターンきた!主人公はそうこなくっちゃな!
説明を終えると魂はウィンドストーン要塞へと繋がる道を開けてくれた。要塞はこれまでの話で陥落間近という情報を得ている。急げカイワレ!